[PR]
2025年07月05日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヴェスペリア開発秘話 「PS3では色々不利。PS2だとブランドが衰退する」
2009年04月02日
1 2008/09/11(木) 13:45:28
「ひとつの転換期を迎えないといけないのかな」(郷田)――Xbox 360『テイルズ オブ ヴェスペリア』の開発秘話
バンダイナムコゲームスの看板RPG『テイルズ オブ』シリーズの最新作、
Xbox 360用ソフト『テイルズ オブ ヴェスペリア』を題材にしたセッションが、
2008年9月10日に行われた。
『テイルズ オブ ヴェスペリア』立ち上げの詳細ついて語ったのは樋口氏。
まだプラットフォームが決まっていない当時、『テイルズ オブ ジ アビス』が
ビジネスとして好調だったため、社内で「次回作もプレイステーション2で」という
話になったという。しかし、現状維持的な発想ではブランドが衰退するという
意見もあり、「今後の『テイルズ オブ』の方向性を示すべく、ハイデフ機での開発、
つまり次回作はプレイステーション3、もしくはXbox 360という展開になった」(樋口)。
“プレイステーション3で”、“両ハードで”という案もあったようだが、
最終的には「開発に着手するにあたっていろいろ有利だった」(樋口)という
Xbox 360がチョイスされる。
このとき、「国内ではまだ十分に普及していなかったXbox 360向けに
ソフトを作るとなると、販売本数に限界があるし、スタッフのモチベーションを
上げるのが難しい。どうしたらいいか?」と郷田氏は悩んだ。
が、Xbox 360の海外での好況を考慮すると、「海外も含めて展開すれば
ビジネスとして成功する」と皆を説得した。
http://www.famitsu.com/game/news/1217975_1124.html
8 2008/09/11(木) 14:27:20
箱でゲーム開発すると販売本数で悩む
16 2008/09/11(木) 14:45:12
MSの口車(金車?w)に乗せられて自社タイトル全部爆死。
と思ったら、スク水・ブルマで一億円。
ムヒョーしてたら、ナムコ最後の弾、テイルズの過去最低売上。
こんなに恥ずかしいメーカー見たことないわ…
27 2008/09/11(木) 15:09:29
「海外も含めて展開すればビジネスとして成功する」
その海外の売り上げやばいのにどうすんだろ?
統計50万本本当にいくの?
47 2008/09/11(木) 16:02:36
テイルズ20タイトルだしてやっとシリーズ累計1000万だと
いうのにどこがブランドなんだか。
65 2008/09/11(木) 17:14:41
やっぱMSから
かなりお金もらってんのかな?
91 2008/09/11(木) 20:05:48
そういえばTOVも最初機種未定だったな。
箱で出すなら正々堂々と出せよと当時思った。
96 2008/09/11(木) 20:33:08
結果として360で出してブランド力低下してるじゃねえか!
111 2008/09/11(木) 21:20:58
PSファンボーイな痴漢さんは、ニュー速に移ったようですね。
360叩きスレに集結しているのを見て、久々に腹の底から笑いましたw
よっっっぽど遊ぶゲームが無くて、ヒマなんだなぁ、とw
114 2008/09/11(木) 21:37:33
海外で上手くやれてるのは、
カプコンとコナミとSCE、任天堂くらいだな。
大手で特にやばそうなのは、コーエーとバンナム。
コーエーなんて、数年後にはどっかに吸収されるんじゃねえか?w
129 2008/09/11(木) 23:33:46
>社内で「次回作もプレイステーション2で」という
>話になったという。しかし、現状維持的な発想ではブランドが衰退するという
>意見もあり
PS2を選んだペルソナは前作超え。
ToVはペルソナの半分以下。
間違いなくブランドが衰退しました、ほんとうにありがとうございます。
>「開発に着手するにあたっていろいろ有利だった」(樋口)という
>Xbox 360がチョイスされる。
ゲイツマネーですね、わかります。
>、「海外も含めて展開すれば ビジネスとして成功する」
出せば売れるなら苦労はしませんよ。
138 2008/09/11(木) 23:58:20
『PS3独占により販売本数が伸び悩む「メタルギア4」』
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000018072008&cp=1
PS3の世界的な販売台数がまだ少ないことがMGS4の伸びに響くと懸念されていたが、果たしてその通りになった。
ワールドワイドでの販売本数としては、開発費を考えれば必ずしも多くはない。
>開発費を考えれば必ずしも多くはない
>開発費を考えれば必ずしも多くはない
>開発費を考えれば必ずしも多くはない
149 2008/09/12(金) 04:57:58
高校生までだろテイルズは
152 2008/09/12(金) 05:45:06
例えビジネスとして危険でも、次世代機に出すことを選んだのは評価に値する
157 2008/09/12(金) 07:18:48
ペルソナも次世代機ではどうなるか解らんけどなー。
159 2008/09/12(金) 08:47:08
アホみたいに乱発しておいてPS2で新作を出すと衰退するとな?
169 2008/09/12(金) 14:09:31
世界合計 80万 なら十分なんじゃないか
http://www.vgchartz.com/games/game.php?id=7637
これよし信用できるソースがあれば、提示してくれ
180 2008/09/12(金) 16:01:52
会社の事業説明で2008年度の売り上げ予想が日本・アメリカ・アジアで50万本
としているのに結論出す人が多すぎ
ここ3月決算だから2008年度っていったら2009年3月までだぞ
197 2008/09/12(金) 22:39:39
NPDでTOP10入らなかったといっても8月26日発売だったし
ある意味仕方ないんじゃない?
これからホリデーシーズンもあるし、半年で30万ぐらい何とかなるだろ
202 2008/09/13(土) 00:00:23
wii以外は箱だって衰退でしょ
どっちも先行き怪しいハードなんだから
203 2008/09/13(土) 02:19:22
衰退する以前にブランド力ゼロのゴミ箱がある件w
208 2008/09/13(土) 13:14:35
エターニアまでは面白かったんだけどな
それ以後は、ストーリーが酷すぎて投げ出したくなる
D2は戦闘は面白いが・・・
212 2008/09/13(土) 13:37:39
ラスボスはショパン
…おっといけね、どっかのGK達と同じく規制くらってしまう
219 2008/09/13(土) 16:10:38
テイルズ(笑)
ブランド(笑)
233 2008/09/13(土) 19:31:52
ToVって海外で何本売る予定なの?
アメリカで初週6万本も売れてないんだけど
ttp://www.vgchartz.com/games/game.php?id=18652
249 2008/09/14(日) 14:48:25
日本人が保守的過ぎるんだろ
国産ソフトを箱○で出るから買わないとか、完全版が別ハードで出るとか・・・
面接とかだと積極性とか散々アピールしてくるのにな!
281 2008/09/15(月) 01:08:42
TOV楽しめた俺は異端なのか‥‥
301 2008/09/15(月) 11:47:25
北米版XBOX360用ソフト「テイルズ オブ ヴェスペリア」の初週売上は約3.3万本で超「爆死」
Tales of Vesperia ranked #58 for the month with 33,000 units sold
http://www.edge-online.com/features/august-sales-in-depth?page=0%2C2
前月26日にXBOX360用ソフト「テイルズ オブ ヴェスペリア」の北米版が発売され、
初週(集計期間は発売後4日間)の売上は約3.3万本、月間58位である事が明らかになった。
日本では先月7日に発売され、先週時点でおよそ13万本強の売上を記録している。
先日のバンダイナムコ社の説明会資料によると「テイルズ オブ ヴェスペリア」の目標本数は
日本、北米、欧州合わせて50万本。
日本でのXBOX360本体大幅値下げ、北米ではソフトが日本よりも長期間売れ続ける・売上が12月に集中する
欧州では来年発売予定など更なる売上増も期待できるが、目標本数を達成するのは厳しいと予想される。
日本の多くのゲームファンの注目を集めた本作だが、このまま売上目標を大きく下回った場合
今後のハイビジョン機での「テイルズオブ」シリーズがどうなるのか動向が注目される。
306 2008/09/15(月) 13:15:04
無理に背伸びをするからこういう事になる。大人しくPS2で出していれば良かったものを…
317 2008/09/15(月) 14:30:38
テイルズは海外特有のジワ売れが起こらないのは過去作が証明してる
319 2008/09/15(月) 17:25:18
中韓でも売ってるんだよね?
そっちの情報はないん?
321 2008/09/15(月) 18:04:37
何年かけたんだっけ‥
FF級に時間かけてこれじゃなあ‥
郷田ぁ〜シリーズ死んじゃったよぉ〜
335 2008/09/15(月) 23:07:29
もうブランド衰退してんのに何言ってんのこいつ
338 2008/09/15(月) 23:22:09
あと忘れてた
PS3では色々不利、っていうよりXbox360は元々システム(だったかな)が出来てるから開発がしやすかった、ってインタビューあったと思う
PS3だと最初から作らないといけない、もあった気がする
スレタイ自体がミスリード誘ってるなぁ
340 2008/09/16(火) 02:59:32
てか開発始めたの三年前だからなぁ
352 2008/09/16(火) 12:43:16
まぁこのザマじゃ二度と箱○には出ないだろうしな
熱心なヴェスペリアンが一人10本ぐらい買えばどうにかなったかもな
362 2008/09/16(火) 13:22:37
・9月12日に行われた小林宏有被告人(47)の裁判の話。罪名は業務妨害。
報道によると、6月中旬に埼玉県川口市の商店街の路上で自分のPSPを操作、他人の無線LANに
無断で接続しインターネット掲示板に「明日、浅草で無差別に人殺しをやるよ」などと、数回書き込んだ。
このため浅草署の警察官35人が警備にあたり、本来の業務ができなくなった。
検察官の冒頭陳述によると、被告人は土木関係の仕事を長年していたが、3年前から住居不定で
日雇いの仕事をする生活になったらしい。
被告人は以前から、PSPで無線LANを利用して2ちゃんねるにアクセスし、野良猫に関するスレッドに
愛護派として書き込みをしていた。しかし、ある日、駆除派になりすまして、「俺も野良猫はムカツク。
何か問題が起きたら、愛護派のせいだぞ。お前らもネコも全員死ね」などの過激な書き込みを開始。
その書き込みのなりすましが他の観覧者にバレたり、無視されたことに被告人は立腹し、犯行予告の
書き込みをした、と。
警察はIPアドレスの開示を受け、犯行予告の書き込みをした場所を特定。しかし、メガネ屋の店員に
PSPユーザーがいなかったことから、店外の防犯カメラの映像をチェックし、PSPを操作している
男性を発見。その後、張り込みをしていたら、防犯カメラの映像に映っていた男と同じ服装でPSPを
操作している被告人がいたので、職場質問をしたところ、被告人が犯行を認めて、逮捕。
防犯カメラとPSPユーザーが少なかったことと、被告人が着替えをしてなかった3つが重なって
逮捕につながったようです。
被告人は取り調べに対し、「PSPでゲームをしたり、2ちゃんねるに書き込むのが好き。生来の
議論好きで野良猫のスレッドで議論していた。なりすましがバレて、あっさり引き下がるわけにもいかず
過激な書き込みになってしまった。“ウザイな。はいはい、通報”のレスポンスに立腹して、犯行予告を
してしまった」と供述しているそうな
http://www5.nikkansports.com/general/asozan/67395.html
382 2008/09/20(土) 01:10:41
RPGに飢えてたんじゃないの?
384 2008/09/20(土) 04:55:14
結果的にTOVはテイルズシリーズ最低ランクの売り上げでブランドがた落ちだったよねw期待してた海外市場にもそっぽ向かれちゃってw
国内3大RPGが聞いて呆れるよw
398 2008/09/21(日) 04:21:22
GK発狂だと負けなの?w
403 2008/09/24(水) 20:41:21
後発マルチで成功例ってあったか?
特にRPGなんてネタバレが酷いし、時期ずれのマルチを展開する価値無しだろ
423 2008/10/27(月) 05:40:40
次世代機で出すんだったらもうちょっと何か変えてもよかったんじゃね?
同じ売れないでも次に繋がる事すれば良かったのにな・・・・
424 2008/10/27(月) 09:27:28
ブランド力って…
次々テイルズ乱発してる時点でブランド力低下してるだろ…
もう飽きられてるのに気づけ
435 2008/10/31(金) 10:01:38
結局、大爆死かw
痴漢に感謝
442 2008/12/30(火) 20:34:40
ハーツは神ゲーだからやってみ?
444 2008/12/30(火) 20:45:11
ハーツは原点回帰っぽくて古き良きテイルズを感じた
ROM詰め込みも含めて
462 2009/01/01(木) 23:17:53
爆死してるハードに侍道3とかソフトが来るのはなんでだろ?
473 2009/01/02(金) 13:32:16
海外狙いだろ
外人とか侍好きだし
483 2009/01/05(月) 18:16:46
ヴェスぺエリアってそんなつまんなかったか?
俺はエターニア以降、久しぶりに面白いと感じたよ
485 2009/01/05(月) 20:30:16
ソースはギガジン
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090105_ibm_cell/
任天堂のWii、ソニーのPS3、マイクロソフトのXbox360に用いられているCPUの開発を担当した
IBMが、当時開発中だったソニーのPS3に採用されている「Cellプロセッサ」の情報を
マイクロソフトに横流ししていたことが報じられました。
製品の中核ともいえるCPUに関する情報が横流しされていたというのは信じられない話ですが、
いったいどういうことなのでしょうか。
詳細は以下の通り。
Playing the Fool - WSJ.com
http://online.wsj.com/article/SB123069467545545011.html
ウォールストリートジャーナルに掲載された書評によると、Cellプロセッサの開発を担当していた
IBMのスタッフであるDavid Shippy氏が「THE RACE FOR A NEW GAME MACHiNE(次世代
ゲーム機競争)」という暴露本を出版したそうです。
この本にはCellプロセッサが作られる経緯などが記されており、全世界で1億台を販売したPS2の
後継機種に採用するCPUを作成するために、ソニーが2001年に東芝とIBMとともに、4億ドル
(約370億円)をかけてCellプロセッサを開発するための会社を作ったことや、IBMは主に
開発スタッフの提供を行ったことなどが述べられています。
そしてCellプロセッサの開発途中である2002年末に、Cellプロセッサに対して興味を抱いた
マイクロソフトがIBMに対して自社のゲーム機の後継機種のCPUの製造をIBMに持ちかけたことを
受けて、IBMは開発中のCellプロセッサの仕様書をマイクロソフトに開示したとのこと。
IBMはCellプロセッサをパートナーである東芝、ソニー以外に販売することを認められていますが、
ソニーはPS3が完成する前にCellプロセッサの重要な部分の情報をライバル会社である
マイクロソフトに販売されると思っていたようには考えられないほか、結果的にソニーの
研究開発資金がXbox360のCPUのコンポーネントを作成するために用いられたことになったと
しています。
ちなみにIBM内で行われていたXbox360のCPUの製造に関しては東芝やソニーの技術者から
隠されていたにもかかわらず、Shippy氏はCellプロセッサの開発の初期の段階で得た情報などを
マイクロソフトの技術者に提供していたと述べています。
なお、IBMはCellプロセッサとXbox360のCPUの設計を予定通りに完成させましたが、
サードパーティーに製造を委託する能力に長けているマイクロソフトがソニーに先行して
チップセットを製造することに成功した結果、PS3に1年先行する形でXbox360を2005年
11月に発売できたそうです。
496 2009/02/19(木) 04:15:13
つーかあんなに乱発しててブランドとかよく言えるな
498 2009/02/19(木) 05:29:55
テイルズ本編最低売り上げじゃん
しかも世界で見ても片手間のWiiテイルズ以下とか
経営判断ミスの見本だな
509 2009/02/19(木) 11:44:56
昔はファンの為に頑張る開発者が多かったのになぁ。
金と地位にしがみつく開発者は醜いねー。
525 2009/03/28(土) 20:13:31
PS3で新作ソフト続々発表。
■機動戦士ガンダム戦記(PS3)
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244975.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244976.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244977.jpg
■NINJA GAIDEN �狽Q(PS3)
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244984.jpg
http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/game/12373609250039.jpg
■ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術師〜(PS3)
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244973.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244974.jpg
■God of War III(PS3)
http://gs.inside-games.jp/news/183/18309.html
■塊魂トリビュート(PS3)
http://kjm.kir.jp/data/1237946287480.jpg
http://kjm.kir.jp/data/1237946287852.jpg
■アガレスト戦記ZERO(PS3)
http://kjm.kir.jp/data/123794512593.jpg
http://kjm.kir.jp/data/1237945180537.jpg
http://kjm.kir.jp/data/1237945228261.jpg
■アンチャーデッド2(PS3)
http://zoome.jp/ps360/diary/101
546 2009/03/29(日) 00:08:32
PS3のソフトはすぐ無かった事になるのにこれはならないのなw
どんだけ悔しかったんだと言われてもしょうがない。
553 2009/04/01(水) 23:58:58
まあ360独占の必要はないからね^^;
360としてはPS3より早く遊べた事に意義がある。
PS3版は待たされた分、追加要素などで待ってた甲斐があったと言うことですね^^
360版買ったけど、出来次第でPS3版も買う予定です。
564 2009/04/02(木) 00:37:14
箱○で出したタイトルは例外なくブランド低下してるから当然と言えば当然の結果だわな
569 2009/04/02(木) 00:45:14
海外で糞扱いだったのがいたいな
574 2009/04/02(木) 01:10:45
ロスプラはおやっと思う様なタイミングでマルチが発表された
社長交代したばっかのバンナムでいきなりそんなもん発表するかね
575 2009/04/02(木) 01:14:33
箱○版持ってるが別にPS3で出すのは構わんとは思うな。
ただ、全てのゲームに言える事なんだが発表する時にはっきりとマルチで出すと明記してもらいたいんだがねぇ。
こんな出し方してると結局どっちのハード持ってればいいのかはっきりしないから余計にゲーム業界終わると思うんだが…。
もうPS3、箱○と全部マルチ化すればいいじゃん。そうすればどっちのハード持ってても困ることないんだしさぁ。
581 2009/04/02(木) 01:44:41
ホントに移植するのかw
どうしようかな…新キャラ気になるし買おうかね
フレンも正式加入してほしいが
587 2009/04/02(木) 02:15:17
確定情報なのか?
四月馬鹿というタイミングだからどうしても疑っちまうんだが…
598 2009/04/02(木) 03:15:26
裏金とかww 箱の専売特許だろよww
600 2009/04/02(木) 03:32:24
駆動音と消費電力…?
それは…箱○だな。
消費電力は確かにPS3も低下させているが。
駆動音はPS3は最初から大した事ない。
熱がこもる場所に置かなければ全く問題ない。
まぁ、買う気ない奴に言ってもしょうがないが。
610 2009/04/02(木) 07:20:34
3機種持ちだけど騒音はうるさい順に
箱〇>>>Wii>80GPS3だな
箱〇はたまにフォォォンうるさい
623 2009/04/02(木) 08:44:17
来週発売のジャンプ
635 2009/04/02(木) 10:39:29
やっとPS3完成版くるのか
660 2009/04/02(木) 13:02:46
ショパンといいToVといいひでぇよw
我慢して待ち続けてた人おめって感じだぜ
671 2009/04/02(木) 15:04:42
糞ニー信者はホントに手のひら返しが露骨過ぎて面白い
Xbox360で独占発売→糞ゲー扱い
PS3でも発売と言われた瞬間→神ゲー扱い
誤報でやっぱり出ないと否定されたとき→糞ゲー扱い
PS3でも出ると正式に決まった瞬間→神ゲー扱い
682 2009/04/02(木) 15:59:36
どうせPSでも出るしって思わせるのが重要なんだな
683 2009/04/02(木) 16:12:26
ヴェスペリアが今年中にPS3で追加キャラ有りで出るとか
TOVの為にゴミ箱買った俺って……
「ひとつの転換期を迎えないといけないのかな」(郷田)――Xbox 360『テイルズ オブ ヴェスペリア』の開発秘話
バンダイナムコゲームスの看板RPG『テイルズ オブ』シリーズの最新作、
Xbox 360用ソフト『テイルズ オブ ヴェスペリア』を題材にしたセッションが、
2008年9月10日に行われた。
『テイルズ オブ ヴェスペリア』立ち上げの詳細ついて語ったのは樋口氏。
まだプラットフォームが決まっていない当時、『テイルズ オブ ジ アビス』が
ビジネスとして好調だったため、社内で「次回作もプレイステーション2で」という
話になったという。しかし、現状維持的な発想ではブランドが衰退するという
意見もあり、「今後の『テイルズ オブ』の方向性を示すべく、ハイデフ機での開発、
つまり次回作はプレイステーション3、もしくはXbox 360という展開になった」(樋口)。
“プレイステーション3で”、“両ハードで”という案もあったようだが、
最終的には「開発に着手するにあたっていろいろ有利だった」(樋口)という
Xbox 360がチョイスされる。
このとき、「国内ではまだ十分に普及していなかったXbox 360向けに
ソフトを作るとなると、販売本数に限界があるし、スタッフのモチベーションを
上げるのが難しい。どうしたらいいか?」と郷田氏は悩んだ。
が、Xbox 360の海外での好況を考慮すると、「海外も含めて展開すれば
ビジネスとして成功する」と皆を説得した。
http://www.famitsu.com/game/news/1217975_1124.html
8 2008/09/11(木) 14:27:20
箱でゲーム開発すると販売本数で悩む
16 2008/09/11(木) 14:45:12
MSの口車(金車?w)に乗せられて自社タイトル全部爆死。
と思ったら、スク水・ブルマで一億円。
ムヒョーしてたら、ナムコ最後の弾、テイルズの過去最低売上。
こんなに恥ずかしいメーカー見たことないわ…
27 2008/09/11(木) 15:09:29
「海外も含めて展開すればビジネスとして成功する」
その海外の売り上げやばいのにどうすんだろ?
統計50万本本当にいくの?
47 2008/09/11(木) 16:02:36
テイルズ20タイトルだしてやっとシリーズ累計1000万だと
いうのにどこがブランドなんだか。
65 2008/09/11(木) 17:14:41
やっぱMSから
かなりお金もらってんのかな?
91 2008/09/11(木) 20:05:48
そういえばTOVも最初機種未定だったな。
箱で出すなら正々堂々と出せよと当時思った。
96 2008/09/11(木) 20:33:08
結果として360で出してブランド力低下してるじゃねえか!
111 2008/09/11(木) 21:20:58
PSファンボーイな痴漢さんは、ニュー速に移ったようですね。
360叩きスレに集結しているのを見て、久々に腹の底から笑いましたw
よっっっぽど遊ぶゲームが無くて、ヒマなんだなぁ、とw
114 2008/09/11(木) 21:37:33
海外で上手くやれてるのは、
カプコンとコナミとSCE、任天堂くらいだな。
大手で特にやばそうなのは、コーエーとバンナム。
コーエーなんて、数年後にはどっかに吸収されるんじゃねえか?w
129 2008/09/11(木) 23:33:46
>社内で「次回作もプレイステーション2で」という
>話になったという。しかし、現状維持的な発想ではブランドが衰退するという
>意見もあり
PS2を選んだペルソナは前作超え。
ToVはペルソナの半分以下。
間違いなくブランドが衰退しました、ほんとうにありがとうございます。
>「開発に着手するにあたっていろいろ有利だった」(樋口)という
>Xbox 360がチョイスされる。
ゲイツマネーですね、わかります。
>、「海外も含めて展開すれば ビジネスとして成功する」
出せば売れるなら苦労はしませんよ。
138 2008/09/11(木) 23:58:20
『PS3独占により販売本数が伸び悩む「メタルギア4」』
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000018072008&cp=1
PS3の世界的な販売台数がまだ少ないことがMGS4の伸びに響くと懸念されていたが、果たしてその通りになった。
ワールドワイドでの販売本数としては、開発費を考えれば必ずしも多くはない。
>開発費を考えれば必ずしも多くはない
>開発費を考えれば必ずしも多くはない
>開発費を考えれば必ずしも多くはない
149 2008/09/12(金) 04:57:58
高校生までだろテイルズは
152 2008/09/12(金) 05:45:06
例えビジネスとして危険でも、次世代機に出すことを選んだのは評価に値する
157 2008/09/12(金) 07:18:48
ペルソナも次世代機ではどうなるか解らんけどなー。
159 2008/09/12(金) 08:47:08
アホみたいに乱発しておいてPS2で新作を出すと衰退するとな?
169 2008/09/12(金) 14:09:31
世界合計 80万 なら十分なんじゃないか
http://www.vgchartz.com/games/game.php?id=7637
これよし信用できるソースがあれば、提示してくれ
180 2008/09/12(金) 16:01:52
会社の事業説明で2008年度の売り上げ予想が日本・アメリカ・アジアで50万本
としているのに結論出す人が多すぎ
ここ3月決算だから2008年度っていったら2009年3月までだぞ
197 2008/09/12(金) 22:39:39
NPDでTOP10入らなかったといっても8月26日発売だったし
ある意味仕方ないんじゃない?
これからホリデーシーズンもあるし、半年で30万ぐらい何とかなるだろ
202 2008/09/13(土) 00:00:23
wii以外は箱だって衰退でしょ
どっちも先行き怪しいハードなんだから
203 2008/09/13(土) 02:19:22
衰退する以前にブランド力ゼロのゴミ箱がある件w
208 2008/09/13(土) 13:14:35
エターニアまでは面白かったんだけどな
それ以後は、ストーリーが酷すぎて投げ出したくなる
D2は戦闘は面白いが・・・
212 2008/09/13(土) 13:37:39
ラスボスはショパン
…おっといけね、どっかのGK達と同じく規制くらってしまう
219 2008/09/13(土) 16:10:38
テイルズ(笑)
ブランド(笑)
233 2008/09/13(土) 19:31:52
ToVって海外で何本売る予定なの?
アメリカで初週6万本も売れてないんだけど
ttp://www.vgchartz.com/games/game.php?id=18652
249 2008/09/14(日) 14:48:25
日本人が保守的過ぎるんだろ
国産ソフトを箱○で出るから買わないとか、完全版が別ハードで出るとか・・・
面接とかだと積極性とか散々アピールしてくるのにな!
281 2008/09/15(月) 01:08:42
TOV楽しめた俺は異端なのか‥‥
301 2008/09/15(月) 11:47:25
北米版XBOX360用ソフト「テイルズ オブ ヴェスペリア」の初週売上は約3.3万本で超「爆死」
Tales of Vesperia ranked #58 for the month with 33,000 units sold
http://www.edge-online.com/features/august-sales-in-depth?page=0%2C2
前月26日にXBOX360用ソフト「テイルズ オブ ヴェスペリア」の北米版が発売され、
初週(集計期間は発売後4日間)の売上は約3.3万本、月間58位である事が明らかになった。
日本では先月7日に発売され、先週時点でおよそ13万本強の売上を記録している。
先日のバンダイナムコ社の説明会資料によると「テイルズ オブ ヴェスペリア」の目標本数は
日本、北米、欧州合わせて50万本。
日本でのXBOX360本体大幅値下げ、北米ではソフトが日本よりも長期間売れ続ける・売上が12月に集中する
欧州では来年発売予定など更なる売上増も期待できるが、目標本数を達成するのは厳しいと予想される。
日本の多くのゲームファンの注目を集めた本作だが、このまま売上目標を大きく下回った場合
今後のハイビジョン機での「テイルズオブ」シリーズがどうなるのか動向が注目される。
306 2008/09/15(月) 13:15:04
無理に背伸びをするからこういう事になる。大人しくPS2で出していれば良かったものを…
317 2008/09/15(月) 14:30:38
テイルズは海外特有のジワ売れが起こらないのは過去作が証明してる
319 2008/09/15(月) 17:25:18
中韓でも売ってるんだよね?
そっちの情報はないん?
321 2008/09/15(月) 18:04:37
何年かけたんだっけ‥
FF級に時間かけてこれじゃなあ‥
郷田ぁ〜シリーズ死んじゃったよぉ〜
335 2008/09/15(月) 23:07:29
もうブランド衰退してんのに何言ってんのこいつ
338 2008/09/15(月) 23:22:09
あと忘れてた
PS3では色々不利、っていうよりXbox360は元々システム(だったかな)が出来てるから開発がしやすかった、ってインタビューあったと思う
PS3だと最初から作らないといけない、もあった気がする
スレタイ自体がミスリード誘ってるなぁ
340 2008/09/16(火) 02:59:32
てか開発始めたの三年前だからなぁ
352 2008/09/16(火) 12:43:16
まぁこのザマじゃ二度と箱○には出ないだろうしな
熱心なヴェスペリアンが一人10本ぐらい買えばどうにかなったかもな
362 2008/09/16(火) 13:22:37
・9月12日に行われた小林宏有被告人(47)の裁判の話。罪名は業務妨害。
報道によると、6月中旬に埼玉県川口市の商店街の路上で自分のPSPを操作、他人の無線LANに
無断で接続しインターネット掲示板に「明日、浅草で無差別に人殺しをやるよ」などと、数回書き込んだ。
このため浅草署の警察官35人が警備にあたり、本来の業務ができなくなった。
検察官の冒頭陳述によると、被告人は土木関係の仕事を長年していたが、3年前から住居不定で
日雇いの仕事をする生活になったらしい。
被告人は以前から、PSPで無線LANを利用して2ちゃんねるにアクセスし、野良猫に関するスレッドに
愛護派として書き込みをしていた。しかし、ある日、駆除派になりすまして、「俺も野良猫はムカツク。
何か問題が起きたら、愛護派のせいだぞ。お前らもネコも全員死ね」などの過激な書き込みを開始。
その書き込みのなりすましが他の観覧者にバレたり、無視されたことに被告人は立腹し、犯行予告の
書き込みをした、と。
警察はIPアドレスの開示を受け、犯行予告の書き込みをした場所を特定。しかし、メガネ屋の店員に
PSPユーザーがいなかったことから、店外の防犯カメラの映像をチェックし、PSPを操作している
男性を発見。その後、張り込みをしていたら、防犯カメラの映像に映っていた男と同じ服装でPSPを
操作している被告人がいたので、職場質問をしたところ、被告人が犯行を認めて、逮捕。
防犯カメラとPSPユーザーが少なかったことと、被告人が着替えをしてなかった3つが重なって
逮捕につながったようです。
被告人は取り調べに対し、「PSPでゲームをしたり、2ちゃんねるに書き込むのが好き。生来の
議論好きで野良猫のスレッドで議論していた。なりすましがバレて、あっさり引き下がるわけにもいかず
過激な書き込みになってしまった。“ウザイな。はいはい、通報”のレスポンスに立腹して、犯行予告を
してしまった」と供述しているそうな
http://www5.nikkansports.com/general/asozan/67395.html
382 2008/09/20(土) 01:10:41
RPGに飢えてたんじゃないの?
384 2008/09/20(土) 04:55:14
結果的にTOVはテイルズシリーズ最低ランクの売り上げでブランドがた落ちだったよねw期待してた海外市場にもそっぽ向かれちゃってw
国内3大RPGが聞いて呆れるよw
398 2008/09/21(日) 04:21:22
GK発狂だと負けなの?w
403 2008/09/24(水) 20:41:21
後発マルチで成功例ってあったか?
特にRPGなんてネタバレが酷いし、時期ずれのマルチを展開する価値無しだろ
423 2008/10/27(月) 05:40:40
次世代機で出すんだったらもうちょっと何か変えてもよかったんじゃね?
同じ売れないでも次に繋がる事すれば良かったのにな・・・・
424 2008/10/27(月) 09:27:28
ブランド力って…
次々テイルズ乱発してる時点でブランド力低下してるだろ…
もう飽きられてるのに気づけ
435 2008/10/31(金) 10:01:38
結局、大爆死かw
痴漢に感謝
442 2008/12/30(火) 20:34:40
ハーツは神ゲーだからやってみ?
444 2008/12/30(火) 20:45:11
ハーツは原点回帰っぽくて古き良きテイルズを感じた
ROM詰め込みも含めて
462 2009/01/01(木) 23:17:53
爆死してるハードに侍道3とかソフトが来るのはなんでだろ?
473 2009/01/02(金) 13:32:16
海外狙いだろ
外人とか侍好きだし
483 2009/01/05(月) 18:16:46
ヴェスぺエリアってそんなつまんなかったか?
俺はエターニア以降、久しぶりに面白いと感じたよ
485 2009/01/05(月) 20:30:16
ソースはギガジン
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090105_ibm_cell/
任天堂のWii、ソニーのPS3、マイクロソフトのXbox360に用いられているCPUの開発を担当した
IBMが、当時開発中だったソニーのPS3に採用されている「Cellプロセッサ」の情報を
マイクロソフトに横流ししていたことが報じられました。
製品の中核ともいえるCPUに関する情報が横流しされていたというのは信じられない話ですが、
いったいどういうことなのでしょうか。
詳細は以下の通り。
Playing the Fool - WSJ.com
http://online.wsj.com/article/SB123069467545545011.html
ウォールストリートジャーナルに掲載された書評によると、Cellプロセッサの開発を担当していた
IBMのスタッフであるDavid Shippy氏が「THE RACE FOR A NEW GAME MACHiNE(次世代
ゲーム機競争)」という暴露本を出版したそうです。
この本にはCellプロセッサが作られる経緯などが記されており、全世界で1億台を販売したPS2の
後継機種に採用するCPUを作成するために、ソニーが2001年に東芝とIBMとともに、4億ドル
(約370億円)をかけてCellプロセッサを開発するための会社を作ったことや、IBMは主に
開発スタッフの提供を行ったことなどが述べられています。
そしてCellプロセッサの開発途中である2002年末に、Cellプロセッサに対して興味を抱いた
マイクロソフトがIBMに対して自社のゲーム機の後継機種のCPUの製造をIBMに持ちかけたことを
受けて、IBMは開発中のCellプロセッサの仕様書をマイクロソフトに開示したとのこと。
IBMはCellプロセッサをパートナーである東芝、ソニー以外に販売することを認められていますが、
ソニーはPS3が完成する前にCellプロセッサの重要な部分の情報をライバル会社である
マイクロソフトに販売されると思っていたようには考えられないほか、結果的にソニーの
研究開発資金がXbox360のCPUのコンポーネントを作成するために用いられたことになったと
しています。
ちなみにIBM内で行われていたXbox360のCPUの製造に関しては東芝やソニーの技術者から
隠されていたにもかかわらず、Shippy氏はCellプロセッサの開発の初期の段階で得た情報などを
マイクロソフトの技術者に提供していたと述べています。
なお、IBMはCellプロセッサとXbox360のCPUの設計を予定通りに完成させましたが、
サードパーティーに製造を委託する能力に長けているマイクロソフトがソニーに先行して
チップセットを製造することに成功した結果、PS3に1年先行する形でXbox360を2005年
11月に発売できたそうです。
496 2009/02/19(木) 04:15:13
つーかあんなに乱発しててブランドとかよく言えるな
498 2009/02/19(木) 05:29:55
テイルズ本編最低売り上げじゃん
しかも世界で見ても片手間のWiiテイルズ以下とか
経営判断ミスの見本だな
509 2009/02/19(木) 11:44:56
昔はファンの為に頑張る開発者が多かったのになぁ。
金と地位にしがみつく開発者は醜いねー。
525 2009/03/28(土) 20:13:31
PS3で新作ソフト続々発表。
■機動戦士ガンダム戦記(PS3)
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244975.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244976.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244977.jpg
■NINJA GAIDEN �狽Q(PS3)
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244984.jpg
http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/game/12373609250039.jpg
■ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術師〜(PS3)
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244973.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244974.jpg
■God of War III(PS3)
http://gs.inside-games.jp/news/183/18309.html
■塊魂トリビュート(PS3)
http://kjm.kir.jp/data/1237946287480.jpg
http://kjm.kir.jp/data/1237946287852.jpg
■アガレスト戦記ZERO(PS3)
http://kjm.kir.jp/data/123794512593.jpg
http://kjm.kir.jp/data/1237945180537.jpg
http://kjm.kir.jp/data/1237945228261.jpg
■アンチャーデッド2(PS3)
http://zoome.jp/ps360/diary/101
546 2009/03/29(日) 00:08:32
PS3のソフトはすぐ無かった事になるのにこれはならないのなw
どんだけ悔しかったんだと言われてもしょうがない。
553 2009/04/01(水) 23:58:58
まあ360独占の必要はないからね^^;
360としてはPS3より早く遊べた事に意義がある。
PS3版は待たされた分、追加要素などで待ってた甲斐があったと言うことですね^^
360版買ったけど、出来次第でPS3版も買う予定です。
564 2009/04/02(木) 00:37:14
箱○で出したタイトルは例外なくブランド低下してるから当然と言えば当然の結果だわな
569 2009/04/02(木) 00:45:14
海外で糞扱いだったのがいたいな
574 2009/04/02(木) 01:10:45
ロスプラはおやっと思う様なタイミングでマルチが発表された
社長交代したばっかのバンナムでいきなりそんなもん発表するかね
575 2009/04/02(木) 01:14:33
箱○版持ってるが別にPS3で出すのは構わんとは思うな。
ただ、全てのゲームに言える事なんだが発表する時にはっきりとマルチで出すと明記してもらいたいんだがねぇ。
こんな出し方してると結局どっちのハード持ってればいいのかはっきりしないから余計にゲーム業界終わると思うんだが…。
もうPS3、箱○と全部マルチ化すればいいじゃん。そうすればどっちのハード持ってても困ることないんだしさぁ。
581 2009/04/02(木) 01:44:41
ホントに移植するのかw
どうしようかな…新キャラ気になるし買おうかね
フレンも正式加入してほしいが
587 2009/04/02(木) 02:15:17
確定情報なのか?
四月馬鹿というタイミングだからどうしても疑っちまうんだが…
598 2009/04/02(木) 03:15:26
裏金とかww 箱の専売特許だろよww
600 2009/04/02(木) 03:32:24
駆動音と消費電力…?
それは…箱○だな。
消費電力は確かにPS3も低下させているが。
駆動音はPS3は最初から大した事ない。
熱がこもる場所に置かなければ全く問題ない。
まぁ、買う気ない奴に言ってもしょうがないが。
610 2009/04/02(木) 07:20:34
3機種持ちだけど騒音はうるさい順に
箱〇>>>Wii>80GPS3だな
箱〇はたまにフォォォンうるさい
623 2009/04/02(木) 08:44:17
来週発売のジャンプ
635 2009/04/02(木) 10:39:29
やっとPS3完成版くるのか
660 2009/04/02(木) 13:02:46
ショパンといいToVといいひでぇよw
我慢して待ち続けてた人おめって感じだぜ
671 2009/04/02(木) 15:04:42
糞ニー信者はホントに手のひら返しが露骨過ぎて面白い
Xbox360で独占発売→糞ゲー扱い
PS3でも発売と言われた瞬間→神ゲー扱い
誤報でやっぱり出ないと否定されたとき→糞ゲー扱い
PS3でも出ると正式に決まった瞬間→神ゲー扱い
682 2009/04/02(木) 15:59:36
どうせPSでも出るしって思わせるのが重要なんだな
683 2009/04/02(木) 16:12:26
ヴェスペリアが今年中にPS3で追加キャラ有りで出るとか
TOVの為にゴミ箱買った俺って……
PR
Comment