忍者ブログ

[PR]

2025年07月05日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Wii】「みんなのシアターWii」2009年1月27日配信開始 「世界名作劇場」「プロジェクトX」など約3000タイトル

2009年02月16日
1 2008/12/19(金) 17:08:40
 富士ソフトは、家庭用ゲーム機「Wii」を利用した動画配信サービス「みんなのシアターWii」を
2009年1月27日に開始すると発表した。サービス開始時はアニメ「世界名作劇場」や
ドキュメンタリー「プロジェクトX」など約3000タイトルを用意し、料金は1作品300円から。

 「みんなのシアターWii」は、Wii向けコンテンツ配信サービス「ショッピングチャンネル」を通じて提供される
専用ソフト経由で動画をストリーミング配信するサービス。ソフトは無料で提供し、コンテンツのみに
課金するシステムとなる。

 コンテンツ提供事業者は日本アニメーション、手塚プロダクション、日本テレビ放送網、V.F.パートナーズ、
竜の子プロダクション、松竹、東映、T2iエンターテイメント、」NHK/NHKエンタープライズ、エスエスなどが
参加。また、ワーナー エンターテイメント ジャパンやCinemaNowもコンテンツ提供を予定しているという。

 配信作品は「世界名作劇場シリーズ」「手塚治虫アニメワールド」「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」
「魔断戦記リュウケンドー」「星獣戦隊ギンガマン」「戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー」
「ULTRASEVEN X」「やなせたかしメルヘン劇場」といった特撮・アニメ番組に加えて、
NHKの「プロジェクトX」シリーズ、エスエスの鉄道番組なども提供。サービス開始時点で約3000タイトルを
ラインナップする。

 コンテンツの購入は1ポイント1円相当の「Wiiポイント」で行う。料金は1作品を2日間視聴できる
「ちょっと見コース」が300ポイント、2作品を3日間視聴できる「ベーシックコース」が600ポイント、3
本を5日間視聴できる「じっくりコース」が800ポイント。富士ソフトでは年間でみんなのシアターWii専用
ソフトを10万ダウン路度、配信コンテンツは500万本を目標としている。

 富士ソフトでは19日、みんなのシアターWiiに関する発表会を開催した。発表会の模様は追って
レポートする。

ソース
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24351.html


3 2008/12/19(金) 17:13:35
ダウン路度


9 2008/12/19(金) 17:32:33
高い
期間制限なくてもいいぐらい


10 2008/12/19(金) 17:36:15
しかしwiiの動画配信は、かなり画像が荒いぞ。
ブロックノイズが常時見えるようなレベルだし。
お金を取れるレベルなのかね。


24 2008/12/19(金) 17:55:12
【コンテンツ視聴の方法】
ただし30分番組などは、2〜3話を通常の1本分のチケットでご利用いただけるパックになっています。
利用チケットは、3種類で、視聴時間と本数によってお選びいただけます。

http://www.fsi.co.jp/company/news/081219.html
『みんなのシアターWii』向けコンテンツ等のお知らせ』
〜アニメ世界名作劇場から、「プロジェクトX」まで3,000本をラインナップ〜
http://www.fsi.co.jp/company/news/081219_s.html
配信コンテンツ一覧


31 2008/12/19(金) 18:04:44
これでTVシリーズ52本とか見るのは厳しいな
シリーズものより単発の映画を沢山増やしてほしい


54 2008/12/19(金) 19:21:48
現状ようつべも大きいのは厳しいんだが
専用サバ使ってチューニングしてどの程度の画質が出せるかだな。
1MBのストリームが綺麗に再生できればまずまず。

Wiiの場合HDCPもなんにもないし
それこそレコやキャプチャボードで録画し放題になっちゃうから高いのはしょうがない。
ガンガンキャプってPSPで見ることにするぜ。


68 2008/12/19(金) 21:41:23
×訂正さてた
○訂正された


69 2008/12/19(金) 22:01:47

アニメはここ数年のうちに数十分程度しか観てない俺には不要なものだが値段高いな。
無料のYoutubeがHDに対応してる昨今に。

任天堂は無料でWiiアニメ配信してくれ。
スマブラのアニメやどうぶつの森のアニメを流す。
Wi-Fi環境が整ってない人はDS使って店でダウンロードして、Wiiにもデータ移せるし DSでも鑑賞可能。
ゲーム機ならではの特徴として画面にポインター使うと視点変更や分岐なんかがあっても面白いね。
アニメ内のキャラクターが右と左のどっちの道を進むか悩んでたら、428みたいに進む道を視聴者が選べる。
ルーマニア203みたいに、登場キャラクターに気付かせたいアイテムを連打して さりげなく気付かせて干渉するってのもいい。


85 2008/12/19(金) 23:40:57
オマエモナ!
(^O^)


103 2008/12/20(土) 01:15:58
高い


106 2008/12/20(土) 01:24:23
アニマルプラネットとか配信してくれー


125 2008/12/20(土) 17:49:19
Wiiの内部メモリ足りな過ぎだよ
絶対、こういう用途を見越して設計してないだろ


136 2008/12/21(日) 00:28:18
映画・テレビ番組だけじゃなく
コミックも配信開始


Wiiウェアで漫画配信が!『MANGAON』2009年春スタート決定

2008年12月20日(土)

http://www.inside-games.jp/news/328/32805.html


156 2008/12/21(日) 12:13:02
どう転ぶか見物させてもらおうではないか。


157 2008/12/21(日) 12:29:38
ARIAだけ浮いてないか?



164 2008/12/21(日) 13:45:57
アニメのDVDって一枚に三話とか入ってたりするから、1話100円って事は
DVD一枚分の話数で300円か。

レンタル屋で1週間借りるのとかわらない価格だけど、外出ないで見れるのは便利かな。


172 2008/12/21(日) 17:49:55
あれ?ハイビジョンじゃないのか?
それでその値段とかw

普通にケーブル、CS契約するほうがマシじゃん


186 2008/12/21(日) 20:53:03
まあおちつけ


203 2008/12/23(火) 13:07:06
いいかげん「みんなの〜」とタイトルにつけるのやめてくれないか?


215 2008/12/23(火) 18:39:05
タモリ倶楽部配信してくれ


223 2008/12/24(水) 10:37:39
お前は暖房もしらねえのか!!!!1!


243 2008/12/25(木) 10:23:10
アダルトとかあるかなぁ?


259 2008/12/26(金) 00:11:15
レンタル屋ならダビング可能だが、こいつは日限定
わざわざ貴重なWiiポを消費するのは馬鹿過ぎる

これがダウンロードのみ課金で視聴は無制限で自由にWiiで見れるのなら話は分かるが

あとDSiとかも紐付けできて見れれば買う価値はある




267 2008/12/26(金) 12:43:18
Wiiポイントって
決済システムとしては
かなり整備されてるよな


274 2008/12/27(土) 10:55:24
うちの回線だとザムドの1.5Gでも40分はかかるものな
フルHD配信なんてとても無理だ。


284 2008/12/28(日) 00:47:21
これならShowTimeの方が良いな


287 2008/12/28(日) 05:42:43
これを機にWiiの人気が落ちる予感


305 2009/01/16(金) 10:06:04
しかし流石に高くないか?
そもそも一作ってどういう範囲を一作扱い?
ヤッターマンを一話一話各300円とかだったら流石にしゃれにならんぞ

と、ちょい過去ログ見たら3話で300円か・・・
でもこの時代のアニメだとDVDかりれば4話は最低入ってるからなぁ・・・しかも100円〜200円で借りれるし
うーん微妙
海外の箱○さんの配信値段はいくらくらいなんだろう


308 2009/01/16(金) 12:29:55
だからバンダイチャネルをどうにかしろと





323 2009/01/19(月) 13:32:31
保存したいとか言ってる奴はプロテクト破ってます
犯罪してますが何かと公言してるのか
 
配信会社が決めたことが嫌なら見るなよ
駄々こねたてどうにも成らないですよ


339 2009/01/24(土) 13:43:02
金取り必死だな


341 2009/01/24(土) 13:48:03
なんでお前らの周りはそんなに安いんだ・・・うちなんか新作一泊二日で400円だぞ


344 2009/01/24(土) 14:08:50
劣化画質の旧作でこの値段は高いだろ
HDで新作ならまだ我慢できるけど


347 2009/01/24(土) 17:27:30
始まってみないことには何とも言えないからな、こういうのは。


365 2009/01/25(日) 21:00:14
無料コンテンツ以外は見ないな


379 2009/01/26(月) 13:06:24
値段次第なんだよな
世界名作劇場なんて中々レンタルで借りてみようとはしないし
値段安ければ気軽に見始められるのに、内容が良いし面白いから
一度見始めたら継続して見たくなる。

安いパックを作らないとこのままじゃ半年〜1年で終わりそうだな


394 2009/01/27(火) 14:29:03
S端子接続確認だがやや縮小表示にはなってる。(ブラウン管世代の標準的な表示領域)


408 2009/01/27(火) 20:32:49
これってWiFiUSBコネクタじゃ、みれないのか?
サーバーにまったくつながらん
800ポイントどぶに捨てたか・・・。


409 2009/01/27(火) 20:37:09
せめて無料話を試してからにしようw
ニンチャンが見れてるなら何かポート開けないといけないんだろうか


417 2009/01/27(火) 21:32:02
新作映画見れるようになればレンタルいかなくてすむな


421 2009/01/27(火) 22:28:32
久々に観たけどアトム一話レベル高ぇ。


433 2009/01/28(水) 02:41:31
ディスカバリーが切り売りしてくれたらうれしいんだけど
チャンネルコンセプトから少し外れるし、何より別のメディアが先か


439 2009/01/28(水) 08:10:00
まあPCみたく全編キャッシュするわけではないので
1.3〜2Mbps以上を保てる経路が・・・


445 2009/01/28(水) 22:00:08
最低価格が100円ならよかったのに。
そのへんで売ってるワンコインDVDとかを100円で見せて欲しい。


453 2009/01/28(水) 22:46:58
PS3のビデオStoreはSD画質で200円かかるお


464 2009/01/29(木) 00:20:05
アーノルド坊や配信してくれ


487 2009/01/29(木) 21:05:37
ゲームセンターCX配信してほしい


491 2009/01/30(金) 01:56:29
レンタルにないような映画アニメある?


507 2009/01/30(金) 13:06:26
Wiiで回線速度測定サイト開いて測定してみたら3.5Mbpsくらいだったけど
買ってみた。

画質はアナログ放送と同等かな。驚いたのは遅延とか全く無かったこと。
まんまテレビ見てる感覚だった。


526 2009/01/31(土) 13:45:29
昨夜NHKで手塚特番観た後アトム観たくなってチャンネル購入したけどエラーエラーで繋がらなかった...

同じ思いした人いる?


542 2009/02/01(日) 00:37:46
任天堂公式サポートより
http://www.nintendo.co.jp/wii/support/chart/16.html

接続がうまくいかないときは

周囲の電波環境の影響で、無線通信に支障が出ている可能性があります。
下記の対策例を参考に電波環境の改善を試みてください。

563 2009/02/01(日) 15:44:02
既知外のキチだろ


576 2009/02/01(日) 21:03:44
コンビニと同じ程度の距離にTUTAYAがあるなら
人によってはサービス比較するだろ?

その上で料金以上のメリットがあるならWiiのほうを使えばいいだけ
そうでない人にとっては使うメリットないという意見もあって当然だろ
メリットとしては
 貸し出し中がなくいつでも借りれる(見れる)
 借りにいく、返却の手間が無い
だろうけど、自分の借りたい種類が少なけりゃいつでも借りれるというメリットないし
店が近所にあるなら一日中引きこもっているのが大好きという奴以外ならそれほど手間じゃない

しかしちょっとでも要望、不満意見が出るとなんでもネガキャンにしたがるんだろうね?
必要以上にマンセーするほうが見苦しいと思うが?


584 2009/02/01(日) 21:22:25
俺だったら、この値段なら
いつでも何回でも見れる
それだったらこの料金はあり

じゃなかったら高けえええええええええええええ


585 2009/02/01(日) 21:23:41
値段に関しては作品によるが、”配信サービスとしては”、高からず安からず…かやっぱりやや高い?
後は視聴スタイルはそれこそみんなのシアターのコンセプトによるから
万人が満足できる形態でないのは確かですね。


588 2009/02/01(日) 21:36:24
宅配レンタルの方がマシじゃね?
人それぞれ視聴環境はあるだろうけど
さすがにいまどき、WIIを持っている家庭でDVDプレイヤーがない家の方が
少ないんじゃないかな。

しかも、特に新作がラインナップされてる風でもないのに期間も短すぎだろ

まぁ任天堂が考えたサービスって訳じゃなさそうだし
任天堂はWIIチャンネルを貸し出して利益を得る手法なんだろうな。
今後も微妙なチャンネルは増えそうだ


592 2009/02/01(日) 23:22:23
電車のビデオは予告編だけで満足しちゃった。


608 2009/02/02(月) 19:08:58
一歩を軽い気持ちで見たがはまってしまった、、、ただ全部みるとなんぼになるんだー


613 2009/02/02(月) 22:42:49
ちょっと見3日にしてくれんかなぁ・・一日1話のペースで観たい


616 2009/02/03(火) 01:16:06
おいらもホルス見たいけど仕事が忙しいからムダになりそうでチケット買えない…orz

「長靴をはいた猫」と「空飛ぶゆうれい船」と「どうぶつ宝島」も来るといいなぁ
この三つはむかしLDで甥っ子姪っ子に見せてめちゃくちゃウケまくったw

あと「ガンバの冒険」とか「宝島」も来ないかなぁ


625 2009/02/03(火) 18:15:07
これは・・・ディケイド効果かっ


634 2009/02/03(火) 20:49:35
なんか全体的におっさん向けじゃねえか 若者向けも出せ


656 2009/02/04(水) 01:54:16
なんで期間限定なの?コンテンツ提供会社高飛車過ぎ
それともサーバーが追いつかないので不人気作品から入れ替えするつもり?


665 2009/02/04(水) 19:23:27
そういう為にもプレイヤーは無料がいいよな。

しかし俺の回線ヤフーのヘボADSLだが、問題なく見れる。単純に回線がどうこう
って問題なのかな?。もう少し調べてほしい。

それにしても利用してみると便利だね。借りに行かないですむし、返さなくていいし、
俺クレジットカード持たない主義だからネットレンタルも利用しないし、この観かたが一番
しっくりくる。頼むから映画とか新しいアニメとか充実させてくださいな。


685 2009/02/05(木) 11:04:33
借りに行くのはいいが返すのが面倒。
特に雪降ったら最悪
だから早くアルバトロスあたりの映画を配信して欲しいね。


700 2009/02/05(木) 19:30:11
そんな事件があったんですか、
なんか本体換えたらサックリと動きそうな気がしてきたぞ。

明日本体買ってくっかぁ。


711 2009/02/06(金) 16:22:57
まぁでも無料にすりゃ良かったのに とは思うけどな


726 2009/02/08(日) 00:10:24
全く接続出来ない(11046)のは、プロバイダよりルーターを疑った方がいいかも、
AirMacExtremeで全く繋がらなかったのをI・O DATAの有線ルーターで繋いだら
全く止まらないでアニメ一話分再生出来た(AirMacも有線試したけど無理だった)。


727 2009/02/08(日) 13:22:12
個人ブログとかでExtremeの動作不良の報告多いみたいね
(Expressだとイケるんだとか)

間にもう一つ有線ルーターかまして再挑戦してみるか...


746 2009/02/11(水) 20:03:26
その点は俺も要望を出した。


759 2009/02/14(土) 15:33:58
六畳間に50インチのテレビ置いてるんじゃないの


PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: